交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2014年05月28日

小坂井メッツ

小坂井メッツOBの院長の松井です。



監督が1学年先輩ということもあり、日曜日に約20年ぶりに小坂井メッツの練習に参加してきました。






小坂井メッツは小坂井町も基盤にした、30年以上続くボーイズリーグに所属する硬式野球チームです。



なんと今月のハナマル117ページにも紹介ページが載っています。ちなみに今なら治療院にも15冊ほどハナマルの在庫ありますよ!!







現在のプロ野球選手の多くは、ボーイズリーグ出身者とも言われ、小学生のうちから野球に親しむだけでなく、挨拶・礼儀・感謝・全力プレー・チームワークの心を育てることも目標に活動しています。







治療院てんじゅでもプロ・社会人・高校野球の選手だけでなく、小学生・中学生の野球・サッカー問わずスポーツ選手の治療を行っています。









レッドソックスの上原投手が愛用する電気治療器やテーピング、鍼灸(希望者のみ)も使って、自分のベストパフォーマンスが出せるように治療していますよ~!!
  


2014年04月01日

ご報告。

院長の松井です。



今日から新年度がスタートしましたね!!



治療てんじゅ新出発です。



JR小坂井駅近くに、鍼灸整骨院5月初旬に開院することになりました



みなさんの健康をサポートできる治療院を目指してがんばります!!






往診先の老人ホームでは、今年もが満開でキレイでしたよ~!!
  


2014年03月24日

歴史的1勝

院長の松井です。



豊川高校 甲子園初勝利おめでとうございます!!



最後まで諦めないという気持ちが伝わってくる良い試合でしたね。









甲子園に応援に行った野球部OBの友人も、感動した~と感想つきで写メを送ってくれました!!
  


2013年12月14日

来シーズンに向けて

院長の松井です。




グローブを新調しようと思い、JR二川駅近くのヤマモトスポーツさんへ行ってきました。




たくさんのブランドがある中で、悩みましたが




小学生時代から使っているローリングスに落ち着きました。大人になっても、好みは変わらないんですかね?!




そして購入後は、社長がグローブをもみもみマッサージして型付け!!









キャッチボールができるくらい、やわらかくなりました(凄)




しばらくは、はじめてグローブを買ってもらった頃のように、家の中でもグローブをはめていそうです(笑)
  


2013年11月25日

今シーズン終了!!

こんばんは。かる~い筋肉痛がツラかった、院長の松井です(笑)



昨日は、天候も良く、紅葉日和でしたね。



私は、今シーズン最後のソフトボール。それも10チームが参加する後期トーナメント戦でした!!



チーム水竹。苦戦はしましたが、前期トーナメント市民大会に引き続き、優勝できました。








優勝もウレシイですが、今年1年チームのみんなが大きなケガもなく、楽しくプレーできたことに感謝です。



来シーズンは3月開幕です。







引き続きチーム水竹では、新たな仲間を募集中です。ヨロシクお願いします。
  


2013年11月05日

『42 世界を変えた男』

おはようございます。院長の松井です。



連休は楽しめましたか??  私は、夜の日本シリーズを楽しみに通常診療でした(笑)



それにしても、今年は7戦目まで緊迫した試合ばかりで、最終回の、“ピッチャー田中”鳥肌モノでしたね!!!



そんな中、1日から上映が始まった『42 世界を変えた男』という実話に基づいた映画はご存知ですか??  メジャーリーグ全球団唯一永久欠番になっている選手のお話です。







公開初日のレイトショーに行ってきました。感動です(涙)



メジャーリーグ好きの方は、4月15日ジャッキー・ロビンソンdayはいつもの自分の背番号とは関係なく、グランドにいる全員が42番をつけるはご存知ですよね??イチローもダルビッシュも、敵味方関係なく






なぜ??



そのなぜ??に隠れたドラマは映画館で楽しんで下さいね。



野球好きの方はもちろん、そうでない方もおススメです。希望を忘れず信じ続ければ、世界は変わっていくんですね。
  


2013年10月26日

祝 合格!!!

毎年ドラフト結果を見ながら、ドラフトもだなぁ~と思う院長の松井です。



今日はいつも以上にテンションが高いです(笑)



昨日、8月に一緒に学校見学に行った高校球児から、鍼灸あん摩マッサージ専門学校の入学試験に合格したと連絡をいただきました。



プロ野球のドラフト同様、新しい道の第一歩がはじまったんですね。



それにしても、自分のことよりもウレシいです!!!!!!



鍼灸あん摩マッサージ師になるには、3年間専門学校に通い、国家試験に合格することが必要です。



学校生活では初めてのことばかりで、苦労することや悩むこともあると思いますが、甲子園を目指して努力した時のようにガンバって欲しいですね。






甲子園予選の時はトレーナーとしてサポートしましたが、今後は同じ道を進む人間として、困った時には頼ってもらえるように、自分も日々努力を怠らずガンバっていこうという気持ちにもなりました!!



お互いガンバっていきましょう!!!!!!
  


2013年10月07日

ニデック vs 水竹 蒲郡ソフトボール市民大会 決勝戦

おはようございます。院長の松井です!!



昨日は、先週に引き続き蒲郡ソフトボール市民大会準決勝・決勝戦でした。



やはり決勝戦は、社会人チームの強豪のニデックでしたが





10対1で、チーム 水竹 優勝しました~~~!!!!!





大人になるとスポーツで熱くなったり、ドキドキ緊張する機会も少なくなりますが、個人よりもチームの勝利のために、全力プレーするのも良いものですね。



試合後は、家族もみんなでBBQになりました。





当院のチラシを置かせていただいているミニストップさんからも、唐揚げ、フランクフルト、ベーコン串(写真がなくてスミマセン)などなど差し入れもあり、試合以上に?!盛り上がりました~(笑)



引き続きチーム 水竹では一緒に汗を流してくれる仲間を募集中です!!



ユニフォームでなくても、ジャージでグローブ持参でしたら飛び入り参加も大歓迎です。お問い合わせは 当院 080-4531-0077(松井)までお気軽にどうぞ!!
  


2013年09月29日

蒲郡ソフトボール市民大会

こんばんは。院長の松井です。



昨日は、いろいろな学校で運動会がありましたね。



お子さんと一緒に参加して、筋肉痛のお父さんやお母さんも多いのではないでしょうか(笑)



私は昨日に続き、爽やかな秋空のもと蒲郡市浜町グランドでソフトボールで汗を流してきました。



ソフトボールは日曜の恒例行事ですが、今日はみんなの本気度がいつもと違います。

蒲郡ソフトボール協会青鈴会など、協会の垣根を越えて蒲郡市内にあるソフトボールチームの頂点を決める“蒲郡市民大会”でした。



我がチーム 水竹 は、2回戦の強敵 蒲郡ツインズ にも5対0で勝利し、来週の準決勝進出が決まりました!!



私は、試合よりもトレーナーとして貢献できたかな(笑)。

投球時に左わき腹を負傷しました。  笑顔でピースしてますが、患部を触ると激痛。  



肋骨骨折の疑いありです。



来週も社会人チームの強敵 ニデック、ここまできたら優勝目指してガンバリますよ!!
  


2013年09月04日

背番号 019


先月27日、ジャイアンツ 背番号019 の投手が2軍の試合で、プロ初勝利を挙げたのを知っていますか?!




名前は、柴田章吾投手




中学3年生の時に、国が難病指定をしている“ベーチェット病”を発症し、その後、愛工大名電、明治大学を経て、読売ジャイアンツの育成3位指名を受け入団しました。




ベーチェット病は、口の中や皮膚、眼に症状が現れ、失明に至ることもある原因不明の病気です。




中学・高校時代の柴田選手は、激痛や失明の恐怖と闘っている時も、母親に『辛い時こそ“ありがとう”と言いなさい』と教えられ、激痛に襲われながらも“ありがとう”といい闘病生活を耐え抜き、愛工大名電時代には甲子園にも出場したそうです!!




ジャイアンツ入団時も、『同じように難病と闘う全国約1万8000人の人たちに勇気や希望を与えることができれば…』と意気込みを語ったそうです!!



すごい精神力ですよね!! 早く1軍で活躍して、多くの方に勇気と感動を届けてほしいですね。  


交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377