豊川 豊橋 治療院てんじゅ 交通事故治療 整体 はり灸 スポーツ外来 › 2014年01月
交通事故保険も使えます! 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱
土曜・祝日も夜7時まで診療
0533-72-3377
2014年01月30日
2014年01月29日
コラボ
院長の松井です。
インフルエンザの流行が本格的になってきましたね。
この時期は、みかんを食べて風邪対策。なんて方もみえますよね??
スーパーで三ケ日みかんとのコラボ商品を見つけました(初)

この商品には、ビタミンは入っているのかな(笑)
インフルエンザの流行が本格的になってきましたね。
この時期は、みかんを食べて風邪対策。なんて方もみえますよね??
スーパーで三ケ日みかんとのコラボ商品を見つけました(初)

この商品には、ビタミンは入っているのかな(笑)
2014年01月28日
2014年01月24日
2014年01月22日
モティマハール 豊橋
院長の松井です。
今日はカレーの日。夕食はカレーの方も多いですよね??
昭和57年の1月22日、小中学校で一斉に給食メニューに採用されたのが、カレーの日のきっかけらしいです。
ということで日曜日に一足早くカレーを食べてきました(笑)
お気に入りは、ナンの種類が豊富な豊橋市花中町のモティマハールさん。
980円のランチバイキングを選ぶとカレーと10種類のナンなどが食べ放題。
今回は



なぜAKBなのか分かりませんが… ハニーチーズナンの上にココナッツパウダーがかかっていて美味しかったですよ~!!
今日はカレーの日。夕食はカレーの方も多いですよね??
昭和57年の1月22日、小中学校で一斉に給食メニューに採用されたのが、カレーの日のきっかけらしいです。
ということで日曜日に一足早くカレーを食べてきました(笑)
お気に入りは、ナンの種類が豊富な豊橋市花中町のモティマハールさん。
980円のランチバイキングを選ぶとカレーと10種類のナンなどが食べ放題。
今回は

ホワイトナン

AKBナン

3種類のカレー、マンゴラッシーなど
なぜAKBなのか分かりませんが… ハニーチーズナンの上にココナッツパウダーがかかっていて美味しかったですよ~!!
2014年01月21日
2014年01月20日
大寒
スタッフの田中です。
今日は二十四節気のひとつ大寒です。
一年で最も寒さが厳しい時期ですね。
そんな大寒に産まれた卵は『大寒卵』と言い、縁起が良いのはご存知ですか??

節分までの寒さが厳しい時期に産まれた卵は滋養に優れ、食べると一年健康に過ごせるだけでなく、風水では金運アップするみたいですよ(笑)
今日は二十四節気のひとつ大寒です。
一年で最も寒さが厳しい時期ですね。
そんな大寒に産まれた卵は『大寒卵』と言い、縁起が良いのはご存知ですか??

節分までの寒さが厳しい時期に産まれた卵は滋養に優れ、食べると一年健康に過ごせるだけでなく、風水では金運アップするみたいですよ(笑)
2014年01月18日
番付表 2014年初場所
院長の松井です。
2014年大相撲も初場所が始まりました。
今年も放駒親方から、番付表が届いています!!

本日7日目が、今年の初解説お疲れ様でした。今日も分かりやすい解説で良かったですよ!!

今年こそは、日本人横綱が誕生するんでしょうか…。楽しみですね。
2014年大相撲も初場所が始まりました。
今年も放駒親方から、番付表が届いています!!
本日7日目が、今年の初解説お疲れ様でした。今日も分かりやすい解説で良かったですよ!!
今年こそは、日本人横綱が誕生するんでしょうか…。楽しみですね。
2014年01月16日
あっぱれ豊川
院長の松井です。
今日は、専門家が栄養バランスを考えてくれたランチです!!

18日(土)まで、豊川市一宮町Aコープ近くの『あっぱれ 豊川』さんでは、デイサービスの食事を食べながら施設見学ができる内覧会2(内覧会1)にお邪魔してきました。
実際に利用する本人様はもちろん、家族の方もどんな食事が出るんだろう?? なんて気になりますよね。
私もなかなか食べる機会のない、老人施設の食事ですが…
味付けも丁度良く、お腹いっぱいになりました(笑)

似顔絵の上手な看護師さんをはじめ、優しそうなスタッフさんが笑顔で迎えてくれますよ!!
内覧会ご希望の方は、0533-92-1117までどうぞ。
今日は、専門家が栄養バランスを考えてくれたランチです!!

白身魚の甘酢あんかけ、かぼちゃの煮物、春雨サラダ、もずくスープ、みかん
18日(土)まで、豊川市一宮町Aコープ近くの『あっぱれ 豊川』さんでは、デイサービスの食事を食べながら施設見学ができる内覧会2(内覧会1)にお邪魔してきました。
実際に利用する本人様はもちろん、家族の方もどんな食事が出るんだろう?? なんて気になりますよね。
私もなかなか食べる機会のない、老人施設の食事ですが…
味付けも丁度良く、お腹いっぱいになりました(笑)

似顔絵の上手な看護師さんをはじめ、優しそうなスタッフさんが笑顔で迎えてくれますよ!!
内覧会ご希望の方は、0533-92-1117までどうぞ。
2014年01月14日
10万、100万
院長の松井です。
お正月、鏡開き、成人の日と今年も、もう2週間が過ぎました。
早い!!(笑)
冬の寒さも本格的になり、咳やクシャミをしている方を見かける機会が多くなりました。

咳には10万個、クシャミには100万個のウイルスが一緒に飛んでいるといわれています。
マスクやハンカチを上手に使って、ウイルスをまかないように周囲に配慮しましょうね。
お正月、鏡開き、成人の日と今年も、もう2週間が過ぎました。
早い!!(笑)
冬の寒さも本格的になり、咳やクシャミをしている方を見かける機会が多くなりました。
咳には10万個、クシャミには100万個のウイルスが一緒に飛んでいるといわれています。
マスクやハンカチを上手に使って、ウイルスをまかないように周囲に配慮しましょうね。