交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2013年06月30日

名古屋場所 番付表


放駒親方から、名古屋場所の番付表が届きました。


名古屋場所の知らせは、夏本番を感じます!!


毎年、エアコンMAXなのに、汗だくで治療していました。(笑)



今場所は、2年半ぶりに蒼国来関が、西前頭15枚目に復帰します。(写真左から2番目)


八百長相撲の裁判で、解雇無効となったお相撲さんですね。


そして蒼国来関の右側、名古屋出身の玉飛鳥関にも、地元の声援を力に変えてガンバってもらいたいですね。


名古屋場所は、7月7日が初日ですよ!!  


Posted by てんじゅ at 15:55Comments(0)日記

2013年06月28日

一歩一歩!!


これは歩行器と言う、歩行を補助する器械です。


脳梗塞の後遺症によって、足の筋肉に麻痺と筋力低下がある患者さんが、歩行訓練を始めて1ヶ月が過ぎました。


筋肉は使わないと、どんどん機能が低下し、歩くにはどこの筋肉に力を入れれば良いのかさえも忘れてしまうんです。


はじめは、部屋の中を1周歩くだけでも、筋肉の持久力が無いため、息がゼェゼェと乱れていましたが、最近では3周くらい歩くことができるようになりました。


少しずつですが、自分の足で歩くのはうれしいですよね。


治療院てんじゅでは、患者さんが少しでも自立した生活を送っていただけるように、痛みやしびれの治療と共に、運動指導や筋力トレーニングを積極的に行っています。
  


Posted by てんじゅ at 23:37Comments(0)日記

2013年06月27日

さすがです!!


2日続いての雨で、気持ちまでジメジメしてないですか??


海の向こうでは、そんなジメジメした気持ちをイチロー選手が吹き飛ばしてくれましたね!!


昨日は、3-3の同点で迎えた、9回2アウトからのサヨナラホームラン


今日も、2試合連続のホームランを含めた、4打数3安打、2打点、2得点、1盗塁の大活躍です。


8回の守備で途中交代した後のコメント……


『終わった後、トレーニングする。明日の準備に入るということですね。それしかできないから。』


これだけの活躍の後でも、さすがですね。


ちなみに、イチローのサヨナラホームランはメジャー2本目。


1本目は、2009年マリナーズ時代に、ヤンキースの守護神リベラから。


今回は同じチームになった、守護神リベラに勝ち星をつけるサヨナラホームラン。不思議な縁を感じますね。  


Posted by てんじゅ at 21:49Comments(0)日記

2013年06月26日

ガンバります!!


先日無料体験をしていただいた患者さんから、お医者さんから同意書を預かってきたとの連絡があり、治療を担当させて頂くことになりました。


毎日、痛みがひどく悩んでいたので、治療が開始できることを患者さん自身にも喜んでいただき、本当に良かったです。


主訴は…


頚から手にかけてのしびれ、腰から足にかけての痛みとしびれ


主訴に加えて、圧迫骨折後遺症、脳梗塞後遺症、高血圧、メニエール病の持病のある患者さんです。


高齢の方は、症状が軽快するまで時間がかかることがありますが、治療院てんじゅでは、少しでも豊かな生活を送っていただけるように往診を通じてサポートします。


また、治療と共に、『 ふれあい 、コミュニケーション』 も大切にし、訪問時には笑顔と安心もお届けできたらと思います。


同意書や保険申請などの申請書類も、当院にお任せ下さい。
  


Posted by てんじゅ at 22:07Comments(0)日記

2013年06月24日

ごはん編!!


昨日の続き、ごはん編です。


鈴鹿の勉強会に行く途中で、4月に豊川まで来てくれた、ひだまり治療院の中先生と桑名の人気店でランチをしました。


桑名市陽だまりの丘にある、『チャイニーズテーブル胡同』さん。



なんと、日替わりランチには中華粥と中華スープが食べ放題


そして、各テーブルにT-FALの電気ケトルがあり、中国茶のサービスもありましたよ!!


料理だけでなく、お店の雰囲気も良く、大満足でした。


鈴鹿の勉強会も終わり、尾張一宮に向かう途中で名古屋を経由。


名古屋と言ったら、やっぱりここでしょ!!


名古屋市中村区にある『ひょうたんや』さん。


前回、食べれなかった大エビフライ&味噌カツ定食ド~~~~ン!!!

大エビフライになると、ナイフとフォークが付いてくるんです。


本日2度目の大満足!!!!!


豊川→鈴鹿→尾張一宮→豊川と車移動に勉強会にとバタバタしましたが、有意義な一日を過ごすことができました。  


Posted by てんじゅ at 21:36Comments(0)グルメ

2013年06月23日

勉強会 鈴鹿&尾張一宮


勉強会に参加してきました~!!


ひとつめは、鈴鹿サーキット近く。


テーマは、medical interview(メディカル インタビュー)


患者さんにとって、病院や治療院をはじめて受診するときは“緊張や不安”がありますよね??


そんな中、いかに患者さんに、リラックスしていただき、体の状態を話していただくか…


たくさんヒントをいただきました。


今後も、患者さんとのコミュニケーションを大切に往診していきます。


ふたつめは、尾張一宮。


テーマは、保険請求について。


治療院てんじゅでは、足の不自由な方・車椅子・寝たきりの方を対象に、各種保険の取扱い自宅や介護施設を往診しているので、大事な内容でした。


もちろん勉強会の途中で、ごはん屋さんも楽しんできました。また明日!!  


Posted by てんじゅ at 21:39Comments(0)日記

2013年06月21日

今日は、夏至ですよ!!


患者さんに頂いた、お花を飾ってみました。


ひまわりは、私の好きなお花の1つで、ホントうれしいです。


部屋も明るくなり、なんだか元気も出ます!!


ありがとうございました!!


ちなみに、ひまわりの名前の由来は、知ってますか??


“日(太陽)の動く方向を追うように花が回る”ことだそうですよ。


話はガラッと変わりますが、今日は『夏至:げし』でした。


一年の中で、昼の時間が一番長い日ですね。


東洋医学では、陰陽五行論といい、陰と陽のバランスが切り替わる日でもあり、治療法も少し変わります


治療院てんじゅでは、西洋医学東洋医学を組み合わせて、ひとりひとりの症状に合わせた治療を行なっています。  


Posted by てんじゅ at 20:42Comments(0)日記

2013年06月20日

小坂井東小学校&特別養護老人ホームあおい


今日は、雨の強い一日でしたね。


そんな中、小坂井東小学校の2年生の子供たちが、往診先の特別養護老人ホームあおいさんに校外学習に来ていましたよ!!


施設で療養中の、おじいちゃんやおばあちゃんに、折り紙で作った花と手紙のプレゼントがあり、みなさん大変喜んでいました。


元気な子供たち姿を見るのは、こちらも元気をもらえますね。


私も母校の体操服の子供たちを見て、当時を懐かしく思い出し、温かい気持ちになりました。  


Posted by てんじゅ at 19:59Comments(0)日記

2013年06月19日

湿度と体温調節


ジメジメした湿度の高い日が続いていますね。


今日は、“湿度と体温調節”について、お話します。


暑い日が続いているので、汗をかく機会が増えましたよね??


この汗をかくことが、体温調節に関係しているんです。


体温は、汗が空気中に蒸発するときの気化熱により、下がります。


しかし、梅雨時期のように湿度が高いときは、汗が蒸発しにくいため、熱が体内にこもり体温が上昇してしまうので注意が必要です。


『65歳の人にとっての気温35℃は、25歳の人にとっての40℃に相当する』といった研究データもあるように、気温の感じ方は個人差が大きいです。


特に、体温の調節機能が未熟な乳幼児や高齢者の方は、熱中症になりやすいです。


こまめな水分補給やエアコンなどを上手く使い、家族みんなで注意し合い熱中症予防をしましょう。
  


Posted by てんじゅ at 20:43Comments(0)日記医療・健康

2013年06月18日

たこ蔵 豊橋

往診途中に、やっと寄ることができました。


以前からお世話になっている、イトーヨーカドーさんの中にある『たこ蔵』さん。


何と今日はハッピーデー!!


しょうゆ味とソース味が、399円でした。


2種類あったら……。


食べ比べしたくなっちゃいますよね?!


私は、僅差で“しょうゆ味”に一票!!


今後とも、よろしくお願いします。  


Posted by てんじゅ at 21:29Comments(2)日記グルメ
交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377