豊川 豊橋 治療院てんじゅ 交通事故治療 整体 はり灸 スポーツ外来 › 2013年03月
交通事故保険も使えます! 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱
土曜・祝日も夜7時まで診療
0533-72-3377
2013年03月31日
守破離 指圧テクニック
今日は27日のブログで触れましたが、縁起が良い?!雨でしたね。
なので、今年度を振り返る意味もこめて基本に戻るために読書の日にしました。
術者(治療する側)の体にも優しい指圧というサブタイトルがついている指圧の基本が書かれている本を読みました。
患者様への優しい治療を提供する事を心掛けている私には魅力的なタイトルで内容にも大満足でした。
忘れていたこと、自分流になっていた部分を修正して基本を忠実に『守破離』を実践していきたいと思います。
2013年03月30日
引退=死 スポーツ心理学
少し過激なタイトルですが、私がスポーツ心理学を学んだときにアスリートにとって“引退=死”という講義があり、昨日開幕したプロ野球を見て思ったことをまとめてみます。
今年も日本ハムの大谷選手など多くの新人選手が華々しくデビューしましたが、私が好きだった松井秀喜選手をはじめ、小久保選手、城島選手、金本選手など昨年まで活躍していた選手がいないのは改めて“引退=死”と“突然の病気”を併せて考えるきっかけになりました。
ここでの“死”とは、人生の終わりを意味するものではなく、今まで人生をかけ追いかけてきた夢が終わりを告げ、今まで築き上げてきた夢を諦め手放すことです。これを心理学では社会的な死と考えることがあります。
スポーツ選手だけでなく人は、人生において夢や希望を持ち、それを達成するために、日々悪戦苦闘しながら努力をしています。しかし、今まで人生をかけて取り組んできた夢を諦め手放すときにはメンタル面も不安定になり、自分の全てを失ってしまったよう絶望感や時には怒りという感情も抱くことがあります。
この感情は脳梗塞など突然、病気を発症し言語障害により上手く話せなくなったり、麻痺により手や足が今までの様に動かなくなった患者様のリハビリ治療をする時にも感じます。
一般的に引退や諦める、手放すという言葉には、限界や衰えといったネガティブなイメージを持ちがちですが、私は『新たな出発』、『新たな夢や目標へ挑戦する機会』と考えたいと思います。
3月4月という季節はいろいろなことに区切りをつけ、新たな環境に挑戦することが多い季節です。新たな環境でのスタートには不安もありますが、昨日より1ミリでも前へ進歩できるように頑張っていきたいですね。私も患者様に協力していただきながら一緒にリハビリ治療を頑張っていきたいと思います。
今年も日本ハムの大谷選手など多くの新人選手が華々しくデビューしましたが、私が好きだった松井秀喜選手をはじめ、小久保選手、城島選手、金本選手など昨年まで活躍していた選手がいないのは改めて“引退=死”と“突然の病気”を併せて考えるきっかけになりました。
ここでの“死”とは、人生の終わりを意味するものではなく、今まで人生をかけ追いかけてきた夢が終わりを告げ、今まで築き上げてきた夢を諦め手放すことです。これを心理学では社会的な死と考えることがあります。
スポーツ選手だけでなく人は、人生において夢や希望を持ち、それを達成するために、日々悪戦苦闘しながら努力をしています。しかし、今まで人生をかけて取り組んできた夢を諦め手放すときにはメンタル面も不安定になり、自分の全てを失ってしまったよう絶望感や時には怒りという感情も抱くことがあります。
この感情は脳梗塞など突然、病気を発症し言語障害により上手く話せなくなったり、麻痺により手や足が今までの様に動かなくなった患者様のリハビリ治療をする時にも感じます。
一般的に引退や諦める、手放すという言葉には、限界や衰えといったネガティブなイメージを持ちがちですが、私は『新たな出発』、『新たな夢や目標へ挑戦する機会』と考えたいと思います。
3月4月という季節はいろいろなことに区切りをつけ、新たな環境に挑戦することが多い季節です。新たな環境でのスタートには不安もありますが、昨日より1ミリでも前へ進歩できるように頑張っていきたいですね。私も患者様に協力していただきながら一緒にリハビリ治療を頑張っていきたいと思います。
2013年03月29日
特別養護老人ホーム あおい
施設入口にある庭には綺麗な桜が満開に咲いてましたよ。
入居している利用者様も春を感じることができて良いですよね。
外出するきっかけが出来るのでリハビリ運動もガンバってくれます。
少しでも自分の足で歩いて、自立した生活が送れるようサポートしていきます。
2013年03月28日
原点回帰
今週は柔道整復師、鍼灸マッサージ師、理学療法士、看護師など医療系の国家試験の合格発表が続いています。
この時期になると、ドキドキしながら厚生労働省の合格発表のホームページを見た当時の気持ちを思い出し、治療家としての自分を振り返るきっかけになります。
明日からも真摯な気持ちで、ご利用者様の所に訪問します。
この時期になると、ドキドキしながら厚生労働省の合格発表のホームページを見た当時の気持ちを思い出し、治療家としての自分を振り返るきっかけになります。
明日からも真摯な気持ちで、ご利用者様の所に訪問します。
2013年03月27日
雨は縁起が良い?!
歌舞伎座のリニューアルオープンを記念して、銀座でパレードがありましたね。
せっかくのパレードも、雨では大変だなぁと思ったら……。
芝居の世界ではお客さんが 『降り込んでくる』 と捉えて、縁起のいい門出なんだそうです。
そんな風に考えると雨の日も楽しくなりそうです。
せっかくのパレードも、雨では大変だなぁと思ったら……。
芝居の世界ではお客さんが 『降り込んでくる』 と捉えて、縁起のいい門出なんだそうです。
そんな風に考えると雨の日も楽しくなりそうです。
2013年03月26日
27日(水) オープン
名古屋で訪問治療をしていた時には、『この服はあかのれんで買った…などなど』患者さんとの会話の中で良く出てきた名前で懐かしく感じます。
蒲郡市のご自宅や介護施設も訪問します。
2013年03月25日
春場所 千秋楽

荒れる春場所と言われますが、横綱白鵬の全勝優勝でさすがの安定感でした。来場所はまた東の横綱に戻りますね。
そして番付表の二段目右側の雅山関が引退を発表しました。毎場所番付表を送ってくれる西岩親方(元玉乃島)の断髪式で隣に立った時には体の大きさと厚みが他の力士に比べてズバ抜けていた記憶があります。
今後は二子山親方として後進の指導にあたるようです。
来場所は5月です。
2013年03月24日
『カーサ・桜木』 内覧会1


デイサービスと入居施設が併設されてる介護施設で、迎えて頂いたスタッフさんの笑顔や優しい話し方が印象的でした。
毎日が楽しく快適に過ごせそうです。
リハビリ機器も体験させて頂いたので、後日紹介させていただきます。
最後に以前から、挨拶させて頂きたいと、ずっと思っていた施設長さんともお話しする事ができ良かったです。
2013年03月23日
まだまだこれから。
まだまだ蕾の状態のものが多かったです。
最近は、ありがたいことに他業種の方とも出会いが増えました。
ひとつひとつの出会いを大切にしながら出会いという『きっかけをつながりに』していければと思います。