豊川 豊橋 治療院てんじゅ 交通事故治療 整体 はり灸 スポーツ外来 › 2013年10月
交通事故保険も使えます! 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱
土曜・祝日も夜7時まで診療
0533-72-3377
2013年10月30日
ゴールデンタイムは… 美容の新常識?!
スタッフの田中です。
今日は秋晴れの気持ちいいお天気になりました。
朝、窓を開けたら風にのって、キンモクセイのい~い香りがしてきました。秋なんだな…と感じます♪
皆さんは、目覚めてから何をされますか?
もう少し、もう少しとお布団から出られないでいますか(笑)
実は身体には「体内時計」があるんです。
この時計は太陽の光を浴びることで“リセット”されるんです。それから15~16時間後に眠たくなるよう睡眠リズムができているんです。
なので、起きるのが遅れれば眠りに就くのが遅くなって、翌朝スッキリと起きれなるんですよ。
特に女性の皆さんにとっては、お肌に影響が出るんですよ。
夜10時~夜中2時まで、お肌のゴールデンタイムと言われています。この時間帯に成長ホルモンが分泌されて、お肌の生まれ変わりがされるそうです。
ただこれまで信じられてきたゴールデンタイム説ですが、夜10時~夜中2時までという時間には関係なく、睡眠直後の3時間に深い睡眠をすると成長ホルモンが大量に分泌されるという新たな説もあります。
今日は秋晴れの気持ちいいお天気になりました。
朝、窓を開けたら風にのって、キンモクセイのい~い香りがしてきました。秋なんだな…と感じます♪
皆さんは、目覚めてから何をされますか?
もう少し、もう少しとお布団から出られないでいますか(笑)
実は身体には「体内時計」があるんです。
この時計は太陽の光を浴びることで“リセット”されるんです。それから15~16時間後に眠たくなるよう睡眠リズムができているんです。
なので、起きるのが遅れれば眠りに就くのが遅くなって、翌朝スッキリと起きれなるんですよ。
特に女性の皆さんにとっては、お肌に影響が出るんですよ。
夜10時~夜中2時まで、お肌のゴールデンタイムと言われています。この時間帯に成長ホルモンが分泌されて、お肌の生まれ変わりがされるそうです。
ただこれまで信じられてきたゴールデンタイム説ですが、夜10時~夜中2時までという時間には関係なく、睡眠直後の3時間に深い睡眠をすると成長ホルモンが大量に分泌されるという新たな説もあります。
どちらの説にしろ、質の高い睡眠は大切で、夜更かしや寝不足は、お肌がボロボロになる原因になるんです(泣)
健康のために、お肌のために、朝起きたらカーテンを開けたり、お散歩をして太陽の光を浴びて、良い睡眠をとって、翌朝スッキリと目覚めたいですね。
睡眠が浅い、寝つきが悪いなどで悩んでる方に、安眠できるおススメのツボをご紹介!!

足裏のかかとの中心に、『失眠(しつみん)』というツボがあります。ドラッグストアで売っている、せんねん灸でお灸をすると安眠できますよ。足もポカポカして気持ちいです。
出張でも希望される方には、灸治療を行っていますのでお気軽にご相談くださいね!!これからの季節は体を温める灸治療は気持ち良いですよ。
健康のために、お肌のために、朝起きたらカーテンを開けたり、お散歩をして太陽の光を浴びて、良い睡眠をとって、翌朝スッキリと目覚めたいですね。
睡眠が浅い、寝つきが悪いなどで悩んでる方に、安眠できるおススメのツボをご紹介!!

足裏のかかとの中心に、『失眠(しつみん)』というツボがあります。ドラッグストアで売っている、せんねん灸でお灸をすると安眠できますよ。足もポカポカして気持ちいです。
出張でも希望される方には、灸治療を行っていますのでお気軽にご相談くださいね!!
2013年10月29日
ファシリティドッグってご存知ですか??
小学生の時に、ドーベルマンとシェパードに追いかけられて、いまだに少しだけトラウマがある院長の松井です(笑)
本日、テレビで取り上げられていたので見た方もいるかと思いますが…??

小児がんなど重い病気と闘う子どもたちの、心を癒し勇気を与えることを“仕事”としている犬のことです。

セラピードッグのように、月に数回病院を訪問するのではなく、常勤の治療スタッフとして勤務しているそうですよ!!
本日、テレビで取り上げられていたので見た方もいるかと思いますが…??

小児がんなど重い病気と闘う子どもたちの、心を癒し勇気を与えることを“仕事”としている犬のことです。

セラピードッグのように、月に数回病院を訪問するのではなく、常勤の治療スタッフとして勤務しているそうですよ!!
日本には、まだベイリーとヨギの2頭しかいませんが、多くの重い病気と闘う子どもたちの支えになって欲しいですね。
2013年10月28日
満喫!!
今朝は寒かった~~~!!とニュースで話題になっていましたが、まだまだ半袖で往診している院長の松井です!!
10月最後の週末は、みなさん楽しめましたか??
私は、先日当選した柴田トヨさんの『くじけないで』の試写会。

馬場俊英さんのフリーライブで、週末を満喫してきましたよ(笑)

馬場さんのライブは3度目ですが、何度聞いてもシブいです!!!
馬場さんは、コブクロとコラボしたり、元気がもらえる応援歌的な歌が多いです。スタートラインという曲がおススメですよ。
そして、映画はネタバレしてしまうので内容は避けますが、八千草薫さんと武田鉄也さんの演技が良かったです。
10月最後の週末は、みなさん楽しめましたか??
私は、先日当選した柴田トヨさんの『くじけないで』の試写会。

馬場俊英さんのフリーライブで、週末を満喫してきましたよ(笑)

馬場さんのライブは3度目ですが、何度聞いてもシブいです!!!
馬場さんは、コブクロとコラボしたり、元気がもらえる応援歌的な歌が多いです。スタートラインという曲がおススメですよ。
そして、映画はネタバレしてしまうので内容は避けますが、八千草薫さんと武田鉄也さんの演技が良かったです。
気になる方は11月16日から上映開始ですよ~!!
2013年10月26日
祝 合格!!!
毎年ドラフト結果を見ながら、ドラフトも縁だなぁ~と思う院長の松井です。
今日はいつも以上にテンションが高いです(笑)
昨日、8月に一緒に学校見学に行った高校球児から、鍼灸あん摩マッサージ専門学校の入学試験に合格したと連絡をいただきました。
プロ野球のドラフト同様、新しい道の第一歩がはじまったんですね。
それにしても、自分のことよりもウレシいです!!!!!!
鍼灸あん摩マッサージ師になるには、3年間専門学校に通い、国家試験に合格することが必要です。
学校生活では初めてのことばかりで、苦労することや悩むこともあると思いますが、甲子園を目指して努力した時のようにガンバって欲しいですね。

甲子園予選の時はトレーナーとしてサポートしましたが、今後は同じ道を進む人間として、困った時には頼ってもらえるように、自分も日々努力を怠らずガンバっていこうという気持ちにもなりました!!
お互いガンバっていきましょう!!!!!!
今日はいつも以上にテンションが高いです(笑)
昨日、8月に一緒に学校見学に行った高校球児から、鍼灸あん摩マッサージ専門学校の入学試験に合格したと連絡をいただきました。
プロ野球のドラフト同様、新しい道の第一歩がはじまったんですね。
それにしても、自分のことよりもウレシいです!!!!!!
鍼灸あん摩マッサージ師になるには、3年間専門学校に通い、国家試験に合格することが必要です。
学校生活では初めてのことばかりで、苦労することや悩むこともあると思いますが、甲子園を目指して努力した時のようにガンバって欲しいですね。
甲子園予選の時はトレーナーとしてサポートしましたが、今後は同じ道を進む人間として、困った時には頼ってもらえるように、自分も日々努力を怠らずガンバっていこうという気持ちにもなりました!!
お互いガンバっていきましょう!!!!!!
2013年10月24日
ドラフト会議 supported by リポビタンD
こんにちは。院長の松井です。
今日は、プロ野球ドラフト会議ですね。

みんなが希望球団に入団できれば最高ですが…
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?? くじ引きは見てるこちらまでドキドキしますよね。
今回のドラフト会議をサポートしているのは、栄養剤としてお馴染みのリポビタンD。

疲れた時に愛飲されている方も多いのではないでしょうか??
今日はファイト一発!! リポビタンDを医学的に考えてみましょう。
名前に全てが詰まっているんですよ。
リポビタンは、リポ(LIPO)+ビタン(VITAMIN)の造語ですね。
リポは脂質を意味し、ビタミンはみなさんご存じのビタミンです。
このビタミンは、体の機能を維持するのに必要な栄養素で、水溶性と脂溶性の2種類のビタミンに分けられます。字の通り水に溶けやすいビタミンと油(脂)に溶けやすいビタミンです。
ビタミンは原則的に体内で作ることはできないので、食物から摂取することが必要です。 では、摂取時にはどのようなことに注意したら良いでしょう??
脂溶性ビタミンは、ビタミンA・D・E・Kの4種類があり、油に溶けやすい性質があるため油と一緒に摂ると吸収率がグ~~ンとUPします。
また熱にも強いので、油を使った野菜炒めがおススメです。
水溶性ビタミンは、ビタミンB・Cなどがあり、水に溶けやすい性質があるため、野菜など水で洗うときは素早く洗わないと水と一緒に栄養素が流れてしまいます。
また熱に弱いため加熱するとビタミンが壊れてしまうため、そのまま食べるのがおススメです。加熱するときにはスープや鍋物など汁も一緒に摂れるものが良いですよ。
今日は、プロ野球ドラフト会議ですね。
みんなが希望球団に入団できれば最高ですが…
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?? くじ引きは見てるこちらまでドキドキしますよね。
今回のドラフト会議をサポートしているのは、栄養剤としてお馴染みのリポビタンD。
疲れた時に愛飲されている方も多いのではないでしょうか??
今日はファイト一発!! リポビタンDを医学的に考えてみましょう。
名前に全てが詰まっているんですよ。
リポビタンは、リポ(LIPO)+ビタン(VITAMIN)の造語ですね。
リポは脂質を意味し、ビタミンはみなさんご存じのビタミンです。
このビタミンは、体の機能を維持するのに必要な栄養素で、水溶性と脂溶性の2種類のビタミンに分けられます。字の通り水に溶けやすいビタミンと油(脂)に溶けやすいビタミンです。
ビタミンは原則的に体内で作ることはできないので、食物から摂取することが必要です。 では、摂取時にはどのようなことに注意したら良いでしょう??
脂溶性ビタミンは、ビタミンA・D・E・Kの4種類があり、油に溶けやすい性質があるため油と一緒に摂ると吸収率がグ~~ンとUPします。
また熱にも強いので、油を使った野菜炒めがおススメです。
水溶性ビタミンは、ビタミンB・Cなどがあり、水に溶けやすい性質があるため、野菜など水で洗うときは素早く洗わないと水と一緒に栄養素が流れてしまいます。
また熱に弱いため加熱するとビタミンが壊れてしまうため、そのまま食べるのがおススメです。加熱するときにはスープや鍋物など汁も一緒に摂れるものが良いですよ。
2013年10月22日
偶然?? サプライズ??
今日は晴れ予報だったのに… 雨に濡れながら34歳のスタートを切った院長の松井です。
イオンシネマさんから誕生日プレゼント?!を頂きました(笑)
昨日、家に帰ってポストの中を見ると、ハガキが一枚…

試写会の招待状が当たりました!!! 偶然ですが誕生日に届くなんてサプライズな感じでうれしいです!!!
『くじけないで』は100歳の詩人 柴田トヨ の詩集が映画化になった作品です。
ご存知の方も多いとは思いますが、東日本大震災の際に、被災者の皆様へ贈った詩を紹介します。

被災者の皆様に
あぁ なんということでしょう
イオンシネマさんから誕生日プレゼント?!を頂きました(笑)
昨日、家に帰ってポストの中を見ると、ハガキが一枚…

試写会の招待状が当たりました!!! 偶然ですが誕生日に届くなんてサプライズな感じでうれしいです!!!
『くじけないで』は100歳の詩人 柴田トヨ の詩集が映画化になった作品です。
ご存知の方も多いとは思いますが、東日本大震災の際に、被災者の皆様へ贈った詩を紹介します。

被災者の皆様に
あぁ なんということでしょう
テレビを見ながら
唯(ただ) 手をあわすばかりです
皆様の心の中は 今も余震がきて
皆様の心の中は 今も余震がきて
傷痕がさらに 深くなっていると思います
その傷痕に 薬を塗ってあげたい
人間誰しもの気持ちです
私も出来ることはないだろうか? 考えます
もうすぐ百歳になる私
天国に行く日も近いでしょう
その時は 陽射しとなり
そよ風になって 皆様を応援します
これから辛い日々が続くでしょうが
これから辛い日々が続くでしょうが
朝はかならず やってきます
くじけないで!
試写会楽しんできますね!!
試写会楽しんできますね!!
2013年10月21日
何度でも…
昨日の肌寒さが一転、今日は全国的に25℃を超える日差しが気持ち良い一日でしたね。
そんな気持ち良い今日は何の日でしょう??
はい!! 今日が誕生日の院長の松井です(笑)
では、本題に戻ります。
先週の19日(土)は、豊川市文化会館で行われた認知症サポーター養成講座へ参加してきました。

9月に豊橋で参加した認知症セミナーの豊川版ですが、何度聞いても新たな知識の発見がありますね。
認知症の人への対応は特別なことは必要ありません。
まずは認知症を正しく理解し、
① 驚かせない ② 急がせない ③ 自尊心を傷つけない
3つの『ない』で接していきましょう。
そんな気持ち良い今日は何の日でしょう??
はい!! 今日が誕生日の院長の松井です(笑)
では、本題に戻ります。
先週の19日(土)は、豊川市文化会館で行われた認知症サポーター養成講座へ参加してきました。
9月に豊橋で参加した認知症セミナーの豊川版ですが、何度聞いても新たな知識の発見がありますね。
認知症の人への対応は特別なことは必要ありません。
まずは認知症を正しく理解し、
① 驚かせない ② 急がせない ③ 自尊心を傷つけない
3つの『ない』で接していきましょう。
2013年10月17日
3本!!!
今朝も玄関を出たら さむ~~~い と声が出ちゃった院長の松井です(笑)
朝は長袖が欲しいくらい寒いですが、日中はまだまだ暑いですね。
体温調節をしている“自律神経”も大忙しです(汗)
季節の変わり目は、自律神経の乱れやすく、カラダの不調を訴える方が多いです!!
往診の移動中に、面白い雲を見ました。
飛行機雲が3本クロスしています。畑の真ん中で思わず車を止めてパチリッと撮ってみました。

秋晴れの真っ青な空に、白い飛行機雲がキレイでしたよ!!
こんな秋晴れが続くとウレシいですね。
朝は長袖が欲しいくらい寒いですが、日中はまだまだ暑いですね。
体温調節をしている“自律神経”も大忙しです(汗)
季節の変わり目は、自律神経の乱れやすく、カラダの不調を訴える方が多いです!!
往診の移動中に、面白い雲を見ました。
飛行機雲が3本クロスしています。畑の真ん中で思わず車を止めてパチリッと撮ってみました。

秋晴れの真っ青な空に、白い飛行機雲がキレイでしたよ!!
こんな秋晴れが続くとウレシいですね。
2013年10月16日
今年最大!!
スタッフの田中です。
先月の敬老の日に引き続き、今回の台風もスゴかったですね!!
みなさん被害は大丈夫でしたか?!
特に朝方の風の強さには驚きました!! デッカイ院長も風に飛ばされそうなんて言ってましたが…(笑)
雨があがったあとには、西の空に虹が見えました。 二重になっているようにも見えてキレイでしたよ♪♪

往診途中には、上を向いてしまった信号機(写真右側)を見つけました。 分かりにくくてスミマセン。

風の威力ってスゴイですね。
もう台風が来ないことを願うばかりです。
先月の敬老の日に引き続き、今回の台風もスゴかったですね!!
みなさん被害は大丈夫でしたか?!
特に朝方の風の強さには驚きました!! デッカイ院長も風に飛ばされそうなんて言ってましたが…(笑)
雨があがったあとには、西の空に虹が見えました。 二重になっているようにも見えてキレイでしたよ♪♪
往診途中には、上を向いてしまった信号機(写真右側)を見つけました。 分かりにくくてスミマセン。
風の威力ってスゴイですね。
もう台風が来ないことを願うばかりです。
2013年10月15日
リバースエイジング
昨日は体育の日でしたね!!
いまだに体育の日は10月10日のイメージがある院長の松井です(笑)
2000年に10月の第2月曜に変更になってから、もう13年目なんですね。
先日、文部科学省から『体力・運動能力検査』の結果が発表されました。

体力・運動能力検査は、全国の6~79歳の約7万4000人を対象に実施され、70代の男女は過去最高を更新!! なんと、ここ12年間で体力が5歳若返ったそうです。アンチではなくリバースエイジングですね。
おじいちゃん、おばあちゃん元気ですね!! 若者も負けていられませんよ(笑)
治療院てんじゅでも、痛みの無い毎日を過ごしていただけるよう、老若男女問わず、症状や体力に合わせ“ストレッチや運動指導”を積極的に行います。筋力アップがリバースエイジングの秘訣ですよ。
いまだに体育の日は10月10日のイメージがある院長の松井です(笑)
2000年に10月の第2月曜に変更になってから、もう13年目なんですね。
先日、文部科学省から『体力・運動能力検査』の結果が発表されました。

体力・運動能力検査は、全国の6~79歳の約7万4000人を対象に実施され、70代の男女は過去最高を更新!! なんと、ここ12年間で体力が5歳若返ったそうです。アンチではなくリバースエイジングですね。
おじいちゃん、おばあちゃん元気ですね!! 若者も負けていられませんよ(笑)
治療院てんじゅでも、痛みの無い毎日を過ごしていただけるよう、老若男女問わず、症状や体力に合わせ“ストレッチや運動指導”を積極的に行います。筋力アップがリバースエイジングの秘訣ですよ。