交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2013年11月14日

世界糖尿病デー

こんばんは。田中です。



先日の介護の日に続き、今日は世界糖尿病デーです。



国連が特定の病気の記念日に定めたのは、エイズに続き2番目です!!



糖尿病を広めるために、今年も世界各地でシンボルカラーのブルーにライトアップされるみたいですね。






イタリア ピサの斜塔




生活習慣によっておこる糖尿病は、中年以降に発症するイメージが強いですが



近年、子供の糖尿病が増えています。









糖尿病は、子供であっても食生活の見直しと適度な運動が必要です。




息が少しキレるくらいの速さで、30分程度のウォーキングがです!!




当院でも、糖尿病の治療を行っていますが、運動と併用していただいた方が血糖値やHb(ヘモグロビン)A1cが下がっています。



寒いですが   ガンバって行きましょうね。
  


Posted by てんじゅ at 18:39Comments(0)日記医療・健康

2013年11月13日

いつまで?!

こんばんは。最近は天気予報が気になって仕方がない院長の松井です。



急激に寒くなりましたよね~!!



私も寒さに耐えきれず、長袖で往診するようになりました(寒)



この寒さいつまで続くんですかね??






日中だけでも寒さが和らぐなら   予報士さん信じてますよ!!(笑)
  


Posted by てんじゅ at 21:09Comments(0)日記

2013年11月12日

いなりん茶で ほっこり♪

こんにちは。田中です。



昨日の午後から急激に寒くなり、あちこちで“寒い 寒い”という声が聞こえてきますが、みなさん体調は大丈夫ですか??



こんな日は温かいお茶で、ほっこりしたいですよね??



ってことでB-1グランプリで注目された、いなり寿司にぴったり?! らしい



いなりん茶を買ってみました~~~!!!









こんなたくさんの目で見られると、若干コワいですね(笑)



急激な冷え込みは、体調を崩しやすいだけでなく、膝や腰など関節痛の持病が悪化することもあります。暖かくして気をつけていきましょうね
  


Posted by てんじゅ at 16:15Comments(0)日記

2013年11月11日

毎日、ありがとう

こんにちは。院長の松井です!!



今日は、どこにいってもB-1の話題ばかりです(笑)



それにしても、スゴい人でしたね~!! 豊川の人口18万人の3倍以上の58万人が訪れたらしいですよ。



そんなB-1明けの本日、11月11日は何の日でしょう??



ポッキー・プリッツの日、きりたんぽの日、煙突の日などなどありますが、介護の日でもあります。



介護とは、ゴロも形も結びつきませんが



いい(11)日、いい(11)日、毎日あったか介護ありがとう と平成20年に厚生労働省が定めました。




よく見ると、ありがとうございますという平仮名で“感謝”と書いてあるんですよ!!




そんな今日は、介護をする側もされる側の方も、日々の感謝の気持ちを『ありがとう』と口に出してみませんか??



きっと、あたたかい気持ちになりますよ(笑)
  


Posted by てんじゅ at 15:36Comments(0)日記医療・健康

2013年11月08日

B-1効果??

こんばんは。田中です。



いよいよ明日、明後日はB-1グランプリですね。



チケットとお腹の準備はできてますか?!(笑)



今日も、会場周辺で東海テレビのアナウンサーを見かけ、明日のお祭りに向けて盛り上がりを感じます!!!



B-1の影響なのか、往診の移動中にGoogleストリートビューの車をあちこちで見かけます。







GoogleもB-1に注目してるんですかね(笑)



では、みなさん会場で!!!  明日、明後日は楽しみましょうね!!!  


Posted by てんじゅ at 18:38Comments(0)日記

2013年11月07日

冬の気配がなくても…

こんばんは。院長の松井です。



昨日、実りの秋なんてタイトルのブログを投稿しちゃいましたが



今日は立冬でしたね(笑)





あまり冬の気配は感じなくても、暦の上では今日から立春の前日(2月3日)までが冬なんですよ。



11月なのに20℃を超える温かい日が続くので、ついつい油断しがちですが、しっかりと冬の準備をして体調を崩さないようにしてくださいね!!
  


Posted by てんじゅ at 19:00Comments(0)日記

2013年11月06日

実りの秋

最近は、ありがたいことに患者様から、新米を頂くことが多い院長の松井です。







『実るほど頭を垂れる稲穂かな』



忘れがちなことわざですが、新米の季節になると思いだしますね。



たくさん食べて、明日からも元気いっぱい往診しま~す!!!
  


Posted by てんじゅ at 20:51Comments(0)日記

2013年11月05日

『42 世界を変えた男』

おはようございます。院長の松井です。



連休は楽しめましたか??  私は、夜の日本シリーズを楽しみに通常診療でした(笑)



それにしても、今年は7戦目まで緊迫した試合ばかりで、最終回の、“ピッチャー田中”鳥肌モノでしたね!!!



そんな中、1日から上映が始まった『42 世界を変えた男』という実話に基づいた映画はご存知ですか??  メジャーリーグ全球団唯一永久欠番になっている選手のお話です。







公開初日のレイトショーに行ってきました。感動です(涙)



メジャーリーグ好きの方は、4月15日ジャッキー・ロビンソンdayはいつもの自分の背番号とは関係なく、グランドにいる全員が42番をつけるはご存知ですよね??イチローもダルビッシュも、敵味方関係なく






なぜ??



そのなぜ??に隠れたドラマは映画館で楽しんで下さいね。



野球好きの方はもちろん、そうでない方もおススメです。希望を忘れず信じ続ければ、世界は変わっていくんですね。
  


2013年11月01日

世界初!!

こんにちは、田中です。


女性の皆さん、乳ガン検診を受けたことがありますか


乳ガンは、国内で年間約6万人が発症します。


発症初期の腫瘍の大きさが2cm以下の状態で発見・治療できれば、5年生存率は90%以上です。


早期発見、早期治療が求められますが、乳ガン検診というとマンモグラフィー…(怖)


乳房を挟んで乳ガンを発見する検査ですが、経験した方は分かると思いますが、あり得ないくらい激痛ですよね(涙)


あの痛みがなければ検査してもいいのに…って思っている方に朗報です!!


平成27年から血液検査だけで乳ガンになりやすい体質かどうか調べることができるようになるそうです。






予測診断は世界初らしいですよ!!!


検査では、最大80%の確率で乳ガンが発症するリスクがあるかが分かるそうです。


なりやすい体質と判断された方は、生活習慣を改善することで、発症のリスクを下げることもできるんですよ。


胸の触診やマンモグラフィーに抵抗を感じている方は、まずは血液検査から始めてみませんか?!


平成27年の検査開始までは、定期検診を積極的に受け、発見と治療が遅れることのないようにしましょうね。


乳がん手術後の、肩こりや腕の痛みやむくみの治療もお気軽にご相談くださいね♪

  


Posted by てんじゅ at 15:48Comments(0)日記医療・健康
交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377