交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2013年12月12日

寒さにもマケズ

スタッフの田中です。




今日は真冬並みに寒かったですね(涙)




厳しい寒さが続きますが、治療院の胡蝶蘭の一番下のつぼみが咲き始めました。







私も、寒さにマケズにがんばります!!  


Posted by てんじゅ at 20:12Comments(0)日記

2013年12月11日

ガリガリ君リッチあずき大福味

院長の松井です。



クレアおばさんのシチュー味は見たことがありましたが



はじめて見ました。






ガリガリ君リッチあずき大福味。ミルク氷の中心にはあんこ



冬のガリガリ君。悪くないです(笑)





  


Posted by てんじゅ at 18:59Comments(0)日記グルメ

2013年12月10日

サポーターにも“あっぱれ”

院長の松井です。



今朝は、雨に風に雷



フルコースでしたね(涙)



先日、サンフレッチェ広島がJリーグ2年連続で制覇しました。



優勝の興奮に薄れてしまいましたが、サポーターにも『チェアマン特別賞』が贈られたのは、ご存知ですか??






5月に、こちらでも紹介しましたが  詳しくはコチラ



改めて、サポーターに“アッパレ”ですね!!  


Posted by てんじゅ at 19:52Comments(0)日記

2013年12月09日

お気に入り♪

院長の松井です。




往診先のおばあちゃんの愛猫




猫ちゃんも、寒いらしく










最近の、お気に入りは保温バッグだそうです!!




こんな眼差しで見つめられたら




カワイすぎますね(笑)
  


Posted by てんじゅ at 21:26Comments(0)日記

2013年12月08日

大雪  二十四節気

院長の松井です。




【おおゆき】ではなく【たいせつ】と読みます。




いつに間にか、こんな季節なんですね(汗)




暦の上では、雪が激しく降り始め、山岳だけでなく平地でも雪が降るころとされています。







現代では、クリスマス華やかな雰囲気と、年末の慌ただしさ混在する季節ですね。




身体に負担がかかる時期でもあります。体調に気をつけて乗りきっちゃいましょう(笑)
  
タグ :大雪


Posted by てんじゅ at 08:34Comments(0)日記

2013年12月05日

ターンオーバー 美容鍼灸

スタッフの田中です。




今日もいい天気ですね。空気が澄んでいて気持ちのいい朝でしたが  寒い!!




腹巻き、しっかりつけました(笑)  1枚あるだけで、違いますよね。



さて美容鍼の続きになりますが、今日は皮膚のターンオーバーについてです。




皮膚のターンオーバーとは、皮膚の生まれ変わりです!!




このスピードが、しわ・しみ・たるみに関係してくるんです。。




ターンオーバーは、一般的に20代で約1ヶ月。 30~40代で約1.5~2カ月、80~90代になると、約3ヵ月もかかるんです。







そして天然クリームを分泌して、皮膚に潤いを与える、皮脂腺の細胞の生まれ変わりは、20代で7.4日、40代で14日。倍ですね。



鍼の刺激で、ターンオーバーのスピードを促進し、皮脂腺を活発にして、乾燥に負けない、お肌を作りをしてみませんか??
  


Posted by てんじゅ at 10:36Comments(2)日記医療・健康美顔鍼

2013年12月04日

来来亭 豊川

スタッフの田中です。



突然ですが、無性にラーメンが食べたくなる時ってないですか??



先日、はじめて来来亭さんに行ってきました。








こってり系に見えますが…  女性でも大丈夫でしたよ~!!




そして、私の大好きな梅干しのサービスまで!!







しばらくラーメンにハマっちゃいそうです(笑)
  
タグ :来来亭豊川


Posted by てんじゅ at 20:31Comments(0)日記グルメ

2013年12月03日

また、必ず会おう と誰もが言った。

12月3日。1、2、3、ダァ~~~。プロレス大好き、院長の松井です。



今日は、お知らせです!!



10年来の友人が、喜多川 泰さんの講演会を主催することになりました。



ここでピンときた方は、読書好きか映画好きですね(笑)








喜多川さんは、 仮面ライダー鎧武 でおなじみの佐藤岳さんが主演され、今年映画化された『また、必ず会おう』と誰もが言った。の原作者さんです。中高生に見せたい映画NO.1になった映画にもなったみたいですよ。







東京まで、少しだけ距離はありますが、喜多川さんに会えるチャンスです!!(笑)



行きたくても行けない方は、本もおススメですよ!!
  


Posted by てんじゅ at 08:49Comments(0)日記

2013年12月02日

ノロウイルス 流行中  豊橋

12月に入りましたね。今日から、貼るカイロデビューをした院長の松井です。



この季節がやってきました。豊橋市でノロウイルスが、警報レベルだそうです。









ご存じだとは思いますが、簡単にまとめてみます。



感染経路 → ①ウイルスに汚染された“食べ物”を食べ感染する。
                   ②感染者の便や嘔吐物に"接触"して感染する。(2次感染)



症状   →   嘔吐、下痢、腹痛、発熱など



特効薬  →  ありません



予防   →  ①食事の前、トイレの後は、石鹸を使って手洗いをする。
          ②特にカキなどの二枚貝は、食品の中心温度が85℃で、1分半以上加熱する。
                  ③2次感染に注意。






2次感染とは  感染者の便や嘔吐物を“素手で掃除”したり、それらが乾燥して空気中に舞い上ったものを“吸い込んだ”ことによっておこる感染です。






掃除する時は、マスクと手袋をして、塩素系の消毒剤(ハイターなど)を雑巾に染み込ませ“乾燥する前”に拭き取り、5分後に水拭きして仕上げましょう。
  


交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377