交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2014年02月08日

いよいよ

院長の松井です。



今日は雪の中の往診を覚悟していましたが、雨だけでラッキーでした!!



ソチオリンピックも5輪が4輪になる開会式でのアクシデントもありましたが、いよいよ始まりましたね。







しばらく睡眠不足が続きそうですが、4年に一度しっかり応援しましょう。



豊橋市ではフィギアスケートの鈴木明子選手のパブリックビューイングがあるみたいですよ。



詳しくは役所ホームページをどうぞ。
  


Posted by てんじゅ at 15:52Comments(0)日記

2014年02月05日

ヒートショック現象

院長の松井です。



立春が過ぎたはずなのに  まだまだ寒いですね。



寒さが厳しい日には、ヒートショック現象に注意しましょう!!



ヒートショック現象は、なんと交通事故の2倍年間1万人以上が亡くなっている現象のことです。



簡単に言うと、温かい部屋から寒い所に行った時に、ブルッブルッとしますよね?? この時に身体に起きている現象のことなんです!!



このブルッブルッは、心臓や血管、血圧への負担が大きく、心筋梗塞や脳梗塞の原因になります。








特に注意が必要なのは、寒い脱衣所から、熱い風呂へ入る時です。血圧の変動がスゴいんですよ。



あらかじめシャワーを出して浴室を温めるなど、温度差を少なくして注意しましょうね。  


Posted by てんじゅ at 20:29Comments(0)日記医療・健康

2014年02月04日

立春大吉

スタッフの田中です。



今日は二十四節気の立春。暦の上では春が始まり、また新しい一年の始まりという考え方もある日ですね。






縦書きにすると、左右対称になる『立春大吉』と書いた札を貼っておくと、一年間災難に遭わない厄除けになるみたいですよ。
  


Posted by てんじゅ at 21:31Comments(0)日記

2014年02月03日

節分  砥鹿神社

院長の松井です。



今日は冬と春の節目の日。  節分ですね!!





砥鹿神社では、早朝から、宮司さんや巫女さんが豆まき準備していましたよ。



10:30、12:00、13:30、15:30~の計4回、豆まきがあるみたいです。



年齢分だけ豆を食べるのも、毎年厳しくなってきました~(笑)
  


Posted by てんじゅ at 09:30Comments(0)日記
交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377