交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2015年01月16日

台湾旅行 3・4日目

スッタフの田中です。



台湾3日目、4日目をご紹介します。



270年の歴史があり、台湾最古にして最強のパワースポット、龍山寺からスタート。



その前に、近くの大衆食堂で現地の方と一緒に朝食。





朝から中華です(笑)




お店の方のおススメ。からすみのマヨネーズかけ  マヨネーズは…  しかも大量、そして甘い




龍山寺





お参りの後は、溜まった疲れを癒すマッサージ  





普段着にサンダルのラフな感じですが…  気持ち良かったですよ。




元気になったら、台湾の流行があつまる台北101






3日目の移動は全部地下鉄。運賃は約100円。車内で飲食すると約3万円の罰金なだけあって、とっても綺麗です。





ランチは、台北101の地下1階にあるに鼎泰豐(ディン タイ フォン)  小籠包が有名なお店です。













実は名古屋でも食べれます(笑)  日本にも何店舗か出店してるみたいですね。

  


夜も遅くなり、今日は饒河街夜市へ。11月に開通したばかりの松山駅前にあります。





豚(驚)





加工された豚(笑)  3本で約400円




アメリカンドッグの中がエリンギって感じの食べ物。意外といけました。




これは無理でした(涙)





その名も臭豆腐。名前の通り臭いんです。そこらじゅうの屋台から臭ってきます。




〆はホテル近くでラーメン。





今日もたくさん食べました(笑)




最終日




お昼には空港に向かうので、残された時間は半日。ホテル近く西門町を散策します。




何となくコンビニにへ。ファミマとセブンイレブンが多かったです。





心なしかペットボトルが細長いのが分かりますか?? どれも600mlで得した気分。国によって違うんですね!!





定番のおでんもありました。  





そして、やっぱり麺。カツオ出汁が効いていて大腸のホルモンも入ってます。阿宗麺線4日間の麺の中で一番美味しかったです。





阿宗麺線の隣にある北平一條龍餃子館  こちらも美味しい。そして安い!!






デザートは、西門町芒菓冰のマンゴーかき氷&いちごミルク  気温は25度もあり冬のかき氷も良かったです。年中無休らしいので、どの季節に行っても食べられて安心ですね。





飛行機の時間も近くなり、最後にお土産を買いました。なぜか鬼頭先生はスーパーマンリュック(笑)





台湾は、日本語が通じるところも多く、何より天候が良かったです。1月は一番寒い時期みたいですが、最低気温も15度程度みたいです。年中かき氷を食べられる気候なんですからね♪   グルメ重視の方にはオススメです!!




台湾に行くことがありましたら参考になるように、なるべく観光地とお店をリンクしてみました。初日、2日目はこちら。




2回にわたり私達の思い出がほとんどの長い投稿にお付き合い頂き、ありがとうございました。



  


Posted by てんじゅ at 20:10Comments(0)日記グルメ
交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377