交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2013年04月26日

フレアー現象

フレアー現象
今日は不妊のお話はひと休みです。

今日の最後の患者様は、先週に引き続きストレートネックの患者様の治療をしてきました。

先週よりも、頚の関節が動くようになり、天井を向けるようになっていたので良かったです。

まだ痛みが残っているようなので、患部だけでなく全身の筋肉バランスを調整しました。

自覚症状がなくても、負担のかかった筋肉は硬くなっていましたね。

背中をよく見ていただくと、鍼を打った周囲がピンク色になっているのがわかりますか?

これはフレアー現象といい、鍼を打つことで体内の神経の末端で、神経伝達物質のサブスタンスPとCGRPという物質が放出されます。

そして、血管が広がり、血流が促進されたときに起こる現象で、痛みを感じる原因の発痛物質が排除されます。

今日は、奥様にも実際に鍼を打っているところを見ていただきました。そして写真も1枚!!

フレアー現象

鍼というと注射鍼や縫い鍼など、太くて痛いイメージがありますよね。

私が治療で使う鍼は、0,16mmまたは0,18mmで髪の毛と同じくらいの、銀製またはステンレス製の柔らかい鍼です。

美容鍼灸の時には、0,12mmとさらに細い鍼を使い、体に負担のかけない優しい治療を行います。


Posted by てんじゅ at 23:34│Comments(0)医療・健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377