豊川 豊橋 治療院てんじゅ 交通事故治療 整体 はり灸 スポーツ外来 › 医療・健康 › 紫外線→光老化
交通事故保険も使えます! 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱
土曜・祝日も夜7時まで診療
0533-72-3377
2013年05月18日
紫外線→光老化

最近、日焼け止めのCMを目にする機会が増えました。
日本では、紫外線量は5月~8月にかけて最も多く、5月は紫外線の中でもシミ・シワ・たるみ=光老化につながるUVAが最も多いんです。
紫外線は、波長によってUVA、UVB、UVCの3つに分類され、肌に影響を与える紫外線は、UVAとUVBです。
UVBは、7・8月に多く、肌の表面に作用してヒリヒリ赤くなったり、炎症を起こします。
UVAは、5月に多く、紫外線の90%を占めます。
肌の深い部分の真皮にまで達し、ハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを切断・変性させ、シミ・シワ・たるみの原因になります。
UVAは、雲やガラスを透過するので、曇りの日や、室内にいても日焼けをします。
また、赤みや炎症が起きにくいため気付かないうちに大量の紫外線を浴びています。
紫外線は肌の老化だけでなく、免疫力を低下させ、皮膚がんや白内障の原因にもつながります。
5月は夏じゃないからと日焼け対策を怠りがちです。しっかりと紫外線対策を行い、肌ダメージを最小限に抑えましょう。
Posted by てんじゅ at 22:55│Comments(0)
│医療・健康