交通事故保険も使えます! 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱
土曜・祝日も夜7時まで診療
0533-72-3377
2013年09月27日
厚生労働省 認知症を知り地域をつくる
はじめまして。スタッフの田中です。
ブログ初投稿です!! ドキドキします(笑)
今日は、豊橋市のライフサポートあさひさんで行われた、厚生労働省 「認知症を知り地域をつくる」キャンペーン 認知症サポーターキャラバン の講習会に参加させていただきました。

“認知症”を正しく理解することを目的とした講習会です。
偶然、ヘルパー資格取得の時に、一緒に勉強した友人も久しぶりに再会して、テンション上がっちゃいました(笑)
講師は地域包括支援センターみのりさんのケアマネージャーさんで、とても分かりやすく学ぶことができましたよ。
今までの認知症への認識を見つめ直すキッカケにもなりました。
講習会終了時には、認知症サポーターとしてリストバンドをいただきました。

院長がはめようとしてましたが…
Mサイズでは無理でした。LLサイズが欲しいらしいです(笑)
自宅や、老人ホームで行う訪問リハビリ治療では、認知症の患者様を担当することは少なくありません。患者様が安心して、お身体を預けていただけるような対応、治療を心掛けていきたいと思います。
今後ともブログの方でも、ヨロシクお願い致します!!
ブログ初投稿です!! ドキドキします(笑)
今日は、豊橋市のライフサポートあさひさんで行われた、厚生労働省 「認知症を知り地域をつくる」キャンペーン 認知症サポーターキャラバン の講習会に参加させていただきました。
“認知症”を正しく理解することを目的とした講習会です。
偶然、ヘルパー資格取得の時に、一緒に勉強した友人も久しぶりに再会して、テンション上がっちゃいました(笑)
講師は地域包括支援センターみのりさんのケアマネージャーさんで、とても分かりやすく学ぶことができましたよ。
今までの認知症への認識を見つめ直すキッカケにもなりました。
講習会終了時には、認知症サポーターとしてリストバンドをいただきました。
院長がはめようとしてましたが…
Mサイズでは無理でした。LLサイズが欲しいらしいです(笑)
自宅や、老人ホームで行う訪問リハビリ治療では、認知症の患者様を担当することは少なくありません。患者様が安心して、お身体を預けていただけるような対応、治療を心掛けていきたいと思います。
今後ともブログの方でも、ヨロシクお願い致します!!