交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377

2013年06月17日

さくらぎデイサービス ラグーナ蒲郡

患者さんに、干物のお土産をいただきました。


真アジの開き!!ありがとうございます!!


豊川市美幸町にある“さくらぎデイサービス”さんのレクリエーションで、ラグーナ蒲郡にお買い物に行ってきたそうです。


今日は、天気も良く、買い物も楽しめたそうで良かったです。


患者さん家のトラちゃんも、干物に大喜びでした。


僕のもあるの??




ウレシ~~~~~!!!

  


Posted by てんじゅ at 20:27Comments(0)日記

2013年06月16日

名古屋&蒲郡


今日は、この時期になると食べたくなる“想吃坦々麺”さんで、汁無し坦々麺と杏仁豆腐を食べてきました。


暑い時は、辛い食べ物で汗をかき、食後には冷たくて甘いデザート。最高です!!


そして、今日のメインイベント


患者さんにチケットを頂いたので、名古屋駅近くの“オンワード樫山”さんの夏のセールに行きました。


12階建てのビルを、階段で行ったり来たり……。毎回、良い運動になります。


準備運動ができた所で、日曜恒例のソフトボールのため蒲郡に戻ります。


もちろん安全運転で!!


今日も暑かったので、みんな汗だくです。体を動かすのは、気持ち良いですね。


そして、最後はこうなりました。


小坂井町にある“仁雅”さんの焼肉で、エネルギー補給です。


試合中よりも、みんな元気だったのは……気のせいかな??


今日も楽しい一日でした。明日からもがんばります!!
  


2013年06月15日

現役復帰


バルセロナ五輪78キロ級金メダリストで、パーク24の吉田秀彦監督が“選手”として11年ぶりに出場しました。


43歳にして、柔道界に明るい話題を提供したいという思いでの、現役復帰


得意の内股と大外刈りで一本勝ちを計4本。5勝1引き分けで、準優勝に貢献しました。


ガンバっている姿を見るのは、元気をもらえますよね。


久しぶりに柔道場に行こうかな!!という気持ちになりました。
  


Posted by てんじゅ at 21:08Comments(0)日記

2013年06月14日

新たな出逢いに感謝!!



 当院ホームページ 



今日は、無料体験治療の問い合わせが続けて2件


新たな出逢いをいただき、うれしい一日でした。


どんな先生だろう? 
どんな治療をしてくれるんだろう? 
自分に合うのかな? 
書類が難しそう? 
費用は? 
        などなど


はじめは、様々な疑問不安がありますよね??


治療院てんじゅでは、『 こんなはずでは… 』 とならないように、最初にスタッフがご自宅または介護施設にお伺いして、ご利用者様に合わせたリハビリ治療プランを提案し、同意をいただいた上で無料体験治療を行っています。同時に保険などの申請書類の説明もさせて頂きます。


また、書類作成、申請は無料代行サービスも行っています。


無料体験の申込みは、こちら。お気軽にどうぞ。


できる限り自立した生活を送っていただけるように、治療を通じて応援サポートします!!
  


Posted by てんじゅ at 22:06Comments(0)日記医療・健康

2013年06月13日

クックパッド 糖尿病レシピ公開


写真の“あんかけきのこ蕎麦”


何キロカロリーあると思いますか??


なんと、210キロカロリー


クックパッドさんから、糖尿病患者さん向けにアレンジしたレシピの、無料公開が始まりました。


栄養士さんが、投稿された人気料理をアレンジしたレシピ『健康レシピ・糖尿病』。


さらに、筑波大学病院の糖尿病内科と栄養管理チームによる、1日3食計1600キロカロリー以内で、栄養バランスを整えた『筑波大学の安心献立』も公開されました。


国内の糖尿病患者さんは、予備軍を含めると2千万人を超えると言われています。


治療には、カロリーを制限する食事療法が重要になります。



ちなみに、このイタリアンステーキは、225キロカロリー。通常のハンバーグが、約500キロカロリーなので50%オフです。


今回の公開は、食事療法の手助けになりそうですね。  


Posted by てんじゅ at 20:42Comments(0)日記医療・健康

2013年06月12日

挑戦 さらに上を目指して!!


横綱・白鵬が、7月に行われる名古屋場所の後に、母国で行われるモンゴル相撲の大会に出場する意向を明かしました。


大相撲では25回の優勝を誇る大横綱が、モンゴル相撲でも頂点を目指しての挑戦です。


さらに上へと、挑戦する気持ちがスゴイですね。
  


Posted by てんじゅ at 23:27Comments(0)日記

2013年06月11日

風疹 増加中!!


4月にもお話したことがありますが、現在も“風疹”の感染者が増加中です。


今月上旬までの半年間で、去年1年間のおよそ4倍に当たる9400人を超え、去年の同じ時期の約36倍に達しています。


妊娠初期(20週頃まで)の女性が風疹ウイルスに感染すると、生まれてくる赤ちゃんに、心疾患、難聴、白内障などの先天的な異常を起こす先天性風疹症候群で生まれる可能性があるんでしたよね。



患者の90%は成人で、20代~40代の男性、20代女性の患者数が増えています。


感染を防ぐには、予防接種しかないと言われています。


生まれてくる赤ちゃんのために、我々がしなくてはいけないこと。それは“予防接種”なのかもしれませんね。


インフルエンザと同様に、予防接種を受ければ、すぐに大丈夫というわけではなく、抗体ができ感染を防ぐには、接種後2~3週間かかると言われています。
また、予防接種は妊娠の可能性がある方や、妊娠中の女性は受けることができず、ワクチン接種から2カ月間は避妊が必要です。注意してくださいね。


特に注意が必要な方

①昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性。
中学生のときに学校で、集団接種が行われていましたが、対象は女子だったため。

②昭和54年4月2日から昭和62年10月1日生まれの男女。
男女ともに中学生のときに、ワクチンを接種することになりましたが、学校での集団接種ではなく個別に医療機関に出向くことになったため、男女ともに接種率が激減したため。
  


Posted by てんじゅ at 22:09Comments(0)医療・健康

2013年06月10日

魚魚丸

お寿司、どこで食べる??




魚魚丸でしょ!!





デカイでしょ!!




それにしてもデカイでしょ!!




こんなに大きい焼き玉子は、初めてでビックリしました。ごちそうさまでした!!
  


Posted by てんじゅ at 23:11Comments(0)日記

2013年06月09日

活性酸素と男性不妊症

水兵リーベ 僕の舟 七曲がりシップスクラークか……。


中学生の時に覚えましたよね??  私は苦手でしたが…(笑)


今日は、活性酸素と男性不妊症のおはなし。


先日、京都大の研究グループが、精子のもとになる精子幹細胞の増加に、一定濃度の活性酸素が有効だとアメリカ科学誌のセル・ステム・セルに発表しました。


活性酸素は、『酸化させる』(サビさせる)と言われ、シミ・しわなどの老化やガン、アルツハイマー病など、様々な病気の原因になると言われ悪者扱いされていますよね。


生殖細胞では、卵子の染色体異常や受精後の細胞死、特に精子の運動率や機能を低下させるとされており、男性不妊症を引き起こすことが知られていました。


これまで男性不妊症の治療として、活性酸素を減らす目的で、ビタミンや亜鉛などが処方されていましたが、今回の研究で活性酸素が過剰だけでなく、減少することも、男性不妊の原因になることが分かり、従来の不妊治療は、精子幹細胞にとって逆効果だった可能性があるとも指摘されました。


まだマウスレベルでの研究データですが、治療のあり方を、幹細胞のレベルから新たに見直すきっかけになったようです。


これまで様々な病気を引き起こす原因とされた活性酸素も、男性不妊においては悪者ではないのかもしれませんね。


今までの常識にとらわれず、医学は日々進歩していることを感じますね。  


Posted by てんじゅ at 22:48Comments(0)日記

2013年06月08日

大事なこと。

先日、私の好きな言葉を紹介させていただきました。


今日も、引き続き“てんじゅ”が、仕事や日常生活で大事にしている言葉をご紹介。


約10年前に、お世話になっていた先生に教えていただいた、中村文昭さんのお言葉です。


今も、本棚に大切に並んでいます。


上の写真では見えづらいので、文字にしますね。


行動哲学4つの掟

①返事は0,2秒!

②頼まれ事は試され事!

③出来ない理由をいわない!

④今できる事を今すぐやる!




これだけでは、何のことか伝わらないかもしれませんので、もう少し。



人間、出来ない理由を言うから、出来なくなる。

お金がない、人脈がない、経験がない。無いこと言い出せば、きりがない。

世の中、できない理由を言うやつは、いつまでも出来ない。

しかし、夢を叶えるやつは「こそ」と言う。

だからこそ、今できることをやる。



私も、中村さんのように、人との出会いやご縁を大切に、今の自分にできる事を本気でガンバっていきま~す!!  


Posted by てんじゅ at 21:07Comments(0)日記
交通事故保険も使えます 整体 はり灸 美顔針 スポーツ外来など 各種保険取扱 土曜祝日夜7時まで診療 0533-72-3377